プロフィール

- 名前:マイン
- 性別:男性
- 出身:福岡県
- 活動:セルフカウンセリング・セルフコーチングの実践・アドバイス、ミュージシャン
- 趣味:マインド・心理研究、ファッション
ブログについて
私の考えの根本にあるのは、人間は誰しも共通して「思い」を実現できる能力を潜在的に秘めているということです。
もちろん全ては不可能かもしれません。
ですが人は心の持ち方、すなわち“マインド”の使い方次第でパフォーマンスも未来も大きく変えていけるという事実があることは確かです。
発揮したいパフォーマンス、得たい結果、未来、生活、人生の質etc…
これらを左右する全ての土台になっているのはマインドであり、その使い方を知っているのとそうでないのとでは雲泥の違いがあることは明らかです。
このブログはマインドの正しい使い方をマスターして、社会や他人に刷り込まれた“虚像の幸福”ではなく、自身が心から望むゴール達成、そして“リアルなハッピー”を描いていきたい人のためのブログです。
“リアルなハッピー”を実現した人達が、今度は各々の形でそれを社会に還元していくことで“ハッピーな社会”を形成していく。
当ブログでは、そんな自由で新しい
“より良いハッピーな未来の姿”を創造していく“時代のリーダー”
と理想世界を共有して実現するというミッションとゴールを掲げて発信していきます。
私の考え方
私が何を考えてこのブログを書いているのか。
時代な急速な変化、人々の価値観も大きく移ろいつつあるポストモダンの時代に、精神的な悩みや疾患を抱えて苦しむ人が増えていると言われています。
それは人々生き方も多様化し、またその多様性が認めらていく半面、国家でさえ国民の生きる指針を提示できずにいる時代の真っただ中です。
昔日までは国家の提示できる分かりやすいそれがあったので、国民はそれに倣って1つの指針、基準に沿って幸福を追求しやすい時代だったのですが、今は“個人”が自身の中で“幸福の基準”“価値観”を見出し、それに沿って生きていく必要性が求められている時代です。
しかし私達日本人が受けてきた教育というのは、集団行動における一丸性と、周囲と足並み揃えていかにはみださないか?に重きがおかれたものでした。
そのため私達は空気を読むことに非常に長けた一面を持つ分、従来の習慣から抜ける役割を持つ革新的なアイディア、0から1を生み出す創造性を獲得できていないまま、この時代に突入したのです。
そして今の日本人には、かつてないほどの迷い、不安に苛まれて苦しんでいる人が大勢いるのだと思います。
不安な個人、立ちすくむ国家~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~(経済産業省pdf)
しかしこれは悲観すべきものとして捉えるのではなく、逆に言えばかつてないほどに自由と可能性、創造性のチャンスを与えられた時代だと思っています。
今は大変革の最中なので、どうしようもない不安と心の混沌に押しつぶされそうな渦中にあったとしても、長い目で見れば時代は確実に良くなっていることは間違いありません。
日本人の旧価値観と、そこから新たに脱却しつつある新しい価値観とが激しくぶつかり交差している今このときだからこそ、感じている苦しみがあります。
日本人の古いゲシュタルト新しいゲシュタルト、古いコンフォートゾーンと新しいコンフォートゾーンのせめぎ合い、そして未来側のイメージと期待、ゴールにと現状とのギャップに対する認知的不協和、これらは全て認知科学をベースとした根拠ある科学的理論を用いたコーチングによっても説明がつきます。
- ゲシュタルト・・・ある1つのまとまりに統合された情報、知識
- コンフォートゾーン・・・その人にとって慣れ親しんだ落ち着いていられる空間、状況、環境
- 認知的不協和・・・理想のイメージを現状のギャップに対して感じる心の違和感、不満
今は日本人が、新しい日本の未来へ羽ばたいていく転換期なのです。
そして何より感じるのが、今あらゆる生きづらさや精神的な問題、苦しみなど、それを大きく深く感じている人こそ、今後の社会をより良く、そして大きく変える成果を出せる可能性を持っているのだと思います。
そういう人というのは“自分なりの世界観”というのを確立的に持っており、それゆえ周囲との摩擦や食い違い、また誤解が起きやすく、なかなか心を通じ合わせることのできる機会に出会えず苦しんでいるのだと思います。
だからこそ、あなたなりの色、世界観を社会に反映させていくことで、それが革新的なものとなり、従来の価値観とは大きく違った価値と生き方を提唱、供給できるからです。
しかもあらゆる人々の多様性が認められてきた現代だからこそ、それが可能であるし大きな意味を持つことになると確信しています。
だから今不快苦しみを抱えている人であったとしても、正にその苦しみを形態変化(トランスフォーム)させてあなたの価値に転換に必ず転換していくことができるということです。
それは社会のニーズとマッチングさせることで、やがて社会の価値になっていきます。
私のがこのブログを通じて掲げたミッションとゴールである
“より良いハッピーな未来の姿”を創造していく“時代のリーダー”
と理想世界を共有して実現する
そんな仲間と出会えることを楽しみにしています。
カウンセリング・セッションについて
電話、メール、チャットを使ったカウンセリング・セッションも行っています。
興味がある方は以下よりお問い合わせください。